岡村美南さん京都公演ラスト見届けてきました!
はじめに
更新遅くなってすみません!もう仕事で色々ありすぎて疲弊していました。この安寧の推し活もしばらくできなくなるかもしれませんわ…。なんとか、なんとか全国公演までは頑張りたい…。どうか見守っていてください。
さて、山下啓太さんベン&岡村美南さんエイミー夫妻、京都公演最終日です!運命のキャス変を迎えて、いよいよ最後かあ…という寂しさと同時にちょっとホッとしている自分もいました。もしあと1週でも続投していたら私の通帳は底を尽きていたでしょう…。なのでなんとか今後の生活も持続できそうです(笑)
ごちゃごちゃしてますね(笑)本当に長かったようであっという間。他にも今回公演で抜けてしまう人が何人かいるので、その方々も含めてしっかりと見届けてきました。個人的にはまちまりさんブライオニーとツェザリさんデイブの夫妻がどんな感じになるのかめっちゃ気になるんですけどね(笑)ほんと、お金に余裕があれば観に行きたいです…。
さて、京都は快晴でした!
ということで最終日。最高の席で観てきましたので、京都公演の総括も含めてレポしてきます。ぜひ最後までご覧くださいませ!
総評
全体の感想です!
過去最高レベルで素晴らしい公演でした。ラストの人もいるためか、本当に熱くて温かくて、カテコの山下さんや岡村さんのやりきったような笑顔は本当にキラキラと輝いていました。こんなに温かいカンパニーに囲まれた贔屓の勇姿を見届けられて、ただひたすらに感無量です。
相当完成度も高かったしミスもなし。2幕冒頭の秋葉原のシーンでタングの右足が外れてしまうハプニングはあったのですが、長野さんが手持ちで足を動かしてなんとか乗り切っていました。これが凄いんですよね…。タングの腕や頭も操作しなきゃいけない状況で、足も持たなきゃいけないって凄く体勢的にもつらかったと思います。だけどちゃんとタングが歩いているように見えました。初演からタングを操作し続けてきた長野さんだからこそできた対応だろうな…。本当に凄かったです。
このシーンはちょうどタングがベンに怒られてしょぼんとしていったん捌けていく流れだったので、次登場したときには足は戻っていたので安心でした。まさかタングが本当に壊れちゃうとは思わなかったので、パペットは丁重に扱わないとダメですね…(笑)でも本当に素晴らしいフォローでした。長野さん、さすがです!
そしてラストなので気合い入れて(?)、今回は最前列のほぼドセン。最高の特等席で観劇してきました。10時のキャス変で誰が抜けるのかも分かっていた状態だったし、山下さんも岡村さんも見納めなんだな…って思ったら本当にたまらなくなって、今期初めてと言ってもいいくらい、泣きました。こんなに泣いたの久しぶりです。めっちゃ泣きました。
座席的にも見え方が全然違ったし、前を遮るものが何もない状態は物語に没頭しやすかったです。周辺の客席環境も非常に良くて観劇に集中できたのが救いでした。2幕終盤のRIGはベンとタングそれぞれの表情を観たかったので、そこもバッチリ観ることができて大満足です。
そして色んなことを感じて色んなことを考えてキャラクターたちへの理解を深めながら観たので、1幕から2幕にかけてのベンやタングの成長を強く感じられたのが一番グッと来たポイントでした。特に2幕のボリンジャーの屋敷を抜け出してきたベンとタングのやりとりはジーンと来てしまいました。
誰かを叱るって実は簡単なことじゃないです。痛みを伴うんですよね。誰かを叱ったり注意したりする行為って、言い方によっては相手を傷つけてしまうかもしれない。でも「こうなってほしい」「こうなっちゃいけない」という期待も込めて伝えなくちゃいけない。だから、誰かを叱るときは自分の心も凄く痛むんです。
山下さんベンはタングを叱るときに、痛みを伴わないで叱ることはきっとできなかったんじゃないかと思います。今回のお芝居からは、山下さんベンの心の痛みを強く感じました。でも逃げずにタングと一緒に傷つくことを選び、ちゃんとタングと向き合うことができました。RIGの「傷さえも証になるよ」という歌詞の「傷」にはこのような意味合いももしかしたら含まれているのかもしれませんね。
だからようやく、再演verでは1幕のRIGに変更があったのかなぁ…と腑に落ちました。旅を通して絆を深め合って一緒に傷ついてきたから、前向きにあの歌詞をベンとタングは歌えるようになったのかと。相手を想うがゆえに、時には間違ったことをしてしまうし相手を傷つけてしまうし同時に自分も傷ついてしまう。そんな不器用な2人だけど、手を取り合って乗り越えてきたから「証になる」んだなって。
1幕の時点ではまだベンは逃げてばかりで前を向けず、タングともちゃんと心から向き合えていなかったはずです。ベンが抱えた心の傷も癒えない状態で、傷つくことが怖いとすら感じている。そしてタングもベンに捨てられることや壊れることを恐れている。お互い、自分を守るのに必死です。だからまだあの歌詞を歌えるほど「傷さえも証になる」とは断言できなかったんだなと感じました。
でも旅を通して色んな人と出会う中で、ベンは危険を顧みずともタングを直す方法を選ぶ決意をする。タングは自分のチップをベンにあげようとするし、危険を冒してでもベンをボリンジャーから守ろうとする。自分のためじゃなく、相手のために自分が犠牲になっても良いとすら思えるようになったことが彼らの成長に繋がったわけです。「誰かを助け育みたいと感じたときに強くなれる」というRIGの歌詞も、そのことを表していると思います。
そうやってお互いを想い合って行動して傷も作ってきたからこそ、「僕たちは”今”生きてると」と強く頷きながら歌えるようになったんだなーって。ベンもタングももう過去に縋りつくことはなく、今をちゃんと生きているんだなって。前を向いて「今」を歩いていけるようになったから、2幕RIGでようやくその歌詞が登場するようになったんだなって。ようやく、腑に落ちました。正しい答えは知りません。でも私がようやく見つけ出した答えはここにありました。
まあでも、理解はできても納得はしてませんけどね!初演verが好きだったからな~~~(笑)はい、この話題は終わりにします。
タングとの交流を通してひと回り成長したベンは、かつてエイミーが自分に放った言葉の意味も本当の意味でようやく理解できたんだろうなと思いました。あのときエイミーは「あなたは何一つ成し遂げたことがない!何一つ!」と自分に傷つけるような言葉を放ったけど、きっとエイミーも自分自身言いながら心が痛んだんだろうなって気付いたんじゃないかな。ベンに変わってほしいと思っていたから、あんなことを言ってくれたんだなって。ベンのことが大切だから。あのときは理解できなかったけど、今の自分なら理解できる。それもベンの成長の証だと思います。
タングに向けた言葉はそっくりそのまま自分に返ってきて、エイミーに対する想いに繋がっていきます。「家族になりたい」とタングに言ったベンは、同じくここでやっとエイミーの言った「家族になりたかった、私は」を理解できたんでしょうね。そうしたベンの変化を、今回の山下さんベンのお芝居から感じられました。だから2幕のRIGは凄くグッと込み上げるものがあって、マジで涙で前が見えなかったです。
今回のラスト公演もそうだしそもそも京都公演を振り返ってみると、一番大きく変わったのは山下さんベンだと思います。東京公演とは比べものにならないくらいお芝居に深みと説得力が増しました。ベンの成長がこの作品の魅力のひとつですから、山下さんベンが大きく変わったことで作品全体のメッセージ性もさらに強まりました。コロナという見えない敵と戦い、世界では戦争も起こり、日々多くの人たちが苦しめられている現代。だからこそこの作品のメッセージは私たちの心に強く響きます。山下さんベンの熱いお芝居を通して、たくさんのことを学び、感じ、考えるようになりました。
もはやただのエンターテインメントではありませんね。今だからこそ観てほしい作品です。この作品に込められたメッセージは誰もが受け取ってほしいし、常に大切にしてほしい。「そばにいる人を大切にしようと思える作品」と岡村美南さんもラジオで言っていましたが、その通りです。身近な人を大切にしようとか、自分自身を大切にしようとか、今を大切に生きようとか、そういった前向きで温かい気持ちになれる作品です。
岡村美南さんが出ているからという理由で通い詰めましたけど、この作品を通じて得たものはたくさんあったし、自分自身たくさんのことを考えることができたので大収穫でした。
以前もブログに書きましたが、初演時や1月の東京公演のときは正直そこまで作中の言葉に重みや実感を抱いていませんでした。たとえば「殺し合いなんて、人間は歴史が始まる前からずっと繰り返してる!その歴史を変えるのが本当の知性じゃないか」とかは、自分とは無関係のフィクションの世界に登場する言葉たちだなって、どこか自分とは隔てて聴いていました。でもこの数ヶ月で状況はガラリと変わって、登場するセリフがまるで実感を持って響くようになりました。今まで自分とは無関係のように感じていた言葉たちが、凄く心にずっしりと重くのしかかるようになったんです。
観る人の意識の問題やコンディションによって日々の感じ方は左右されると思いますが、初演時や1月の東京公演以降ご覧になっていない方は今この作品を観たら絶対に感じ方が変わると思います。それくらい、あらゆる言葉たちが自分自身に響くようになりました、私は。もちろん俳優さんたちのお芝居もブラッシュアップされたからこそだと思います。だからこそ、今この作品をぜひ観てほしい。凄く凄く、心に響きます。マジで今観てほしいです。
そんな感じで今回は改めて、この作品の持つメッセージ性を強く感じられた観劇になりました。同時に人と関わることの大切さだったり家族の温かさだったりも感じられて、幸せな気分に浸ることができました。幸せの極みでした。
では、恒例のカテコレポです。
今回めっちゃ嬉しかったことがあって。最初のカテコで皆さんで手繋いでお辞儀するときだったかなぁ、お辞儀し終えて後ろに下がるときだったかなぁ。岡村さんがふとこっちをチラッと見たんですよ。で、お辞儀し終えてそれぞれに客席に手を振るとき、真っ先に私のほう見てしっかりと手を振ってくれたんです。自惚れかな?とも思ったけど最前列に座っていてこんなガッツリ目が合うなんて、勘違いのしようもなくて…。ちょっと正直ビックリしました。
2回目のカテコのときも真っ先にこっち見て目が合って手振ってくれて…。ちょっと本当にサービスが過ぎるぞ!?とビックリしました(笑)もうさ、京都公演何回か最前列は座ったんですけどなかなか目を合わせてくれなかったんですよ。本当にさらっと見てすぐ違うほう見ちゃう感じで久々に塩対応~!って懐かしくなっていたんですが(岡村美南さんのカテコは塩対応で有名(有名ではない))、最後の最後でこんな神対応あるかね…。
さすがに岡村さんも顔くらいは認識してくれてるんだろうな…っていうのが今回ので伝わってきました(笑)なんかすいません。でもめっちゃ嬉しくて、最後の最後でそんな優しい一面見せてくれて、素直に嬉しかったので記録として残させてください。
で、その2回目のカテコのときに下手に捌けていく唯くんの後ろを歩いていたタングが、唯くんの背中を突いたんですね。それで唯くんが振り向いて、タングが手を伸ばしてくるので、唯くんとタングとで手を繋ぎながら捌けていきました。珍しい~(笑)唯くんも今回でラストだったからタングなりの甘え方だったのかもしれませんね。
そしてタング締め1回目。タングが上手に向かって投げキッス、そして下手に向かって投げキッスをします。その様子を眺めている山下さんがもう行くよ~と手を差し出そうとするも、タングが自分の手を口元にやるから何かと思えば山下さんに向かって投げキッスをしていました。めっちゃ可愛い!それを受けた山下さんもタングに投げキッスをしていました。あーんもう本当に可愛すぎました…。
次の全員集合カテコでは、タングが岡村さんに手を伸ばすので岡村さんがタングの手を握って、山下さんとタングに挟まれながら捌けていきました。もうね、毎度のことながらタングと手を繋ぐときの岡村さんがめっちゃ嬉しそうで幸せそうでとろけたような顔するのがすっごく可愛いです。眼福でした。
次のタング締めは山下さんと手を繋いで登場してくるタング。普通にお辞儀し終えたら、山下さんの背中を突いて追いかけっこするパターンでした。本当に可愛い。
まだカテコ終わりません…(笑)次の全員集合カテコはタングがチェンバーズ夫妻に手を伸ばすので、山下さんと岡村さんにそれぞれ手を握ってもらって家族で仲良く帰っていきました。本当に可愛いな!!!
で、まーだ終わらないカテコ…。次のタング締めではタングが中央付近にやってきてファンサ。その様子を下手のほうで眺めていた山下さんですが、タングが山下さんのほうを向いたら山下さんが両手を広げて「おいで」ってやるので、タングが勢いよく山下さんの元へ駆け寄って脚に抱き着きました。山下さんが引き剝がそうとしても全然離れてくれなくて、仕方なくタングは引きずられたまま捌けていきました(笑)これがもうめっちゃ死ぬほど可愛かったんです…。タングも寂しいんだよね、山下さんとお別れなの。甘えんぼなタングたんが最高に可愛すぎました。
カテコはこのあともさらに1回続いたのですが、最後はチェンバーズ夫妻が仲良く手繋いで帰っていきました。いよいよこれが見納めなんだなぁ…っていう寂しさもありましたが、カテコですっごく可愛さと幸せに満たされて凄く幸福感でいっぱいでした。うん、ラストの公演を長野さん&安田さんタングが見届けてくれて良かったな…。こんなにも甘えてくれて、尊い絡みを観られて嬉しかったです。
それにやりきった表情をしていた山下さんや岡村さんが凄く素敵でした。もうこれで悔いはないとでもいうような表情はとっても眩しかったです。なかなか客席も埋まらない状態ではありましたが、その笑顔は本当にすべての観客を魅了するくらいキラキラしていました。私もその笑顔を観て、このカンパニーと共に駆け抜けて本当に良かったと思えました。
思い出を語り出したら止まらなくなっちゃうからこの辺にします。とっても楽しかったです。しっかりと見納めができて大満足でした!今回で抜けちゃう皆さん、本当にお疲れ様でした!
NEXT>>キャストの感想です!
コメント