キャストの感想
キャストの感想を書いていきます。
ドナ・シェリダン:岡村美南
マチソワともに最高のコンディションだったんじゃないですかね!凄く良かったです。マチネで99回目、ソワレで100回目のドナでしたけど、回数を重ねてきたからこそ生まれるお芝居の間合いであったり佇まいであったり表情であったり説得力であったり…というものを凄く感じられました。貫禄がついたなぁ…ってしみじみしてしまいましたし、母親を演じることに違和感がなくなっていったのも個人的に凄く嬉しかったです。
いつも通り細かい部分を書いていこうと思います。
マネマネ。「いつか金持ちの男を捕まえて」はマチネは摘まんで胸元にしまう仕草、ソワレは両手で自身を抱き締める仕草をしていました。ここは色んなパターンあって本当に可愛いんですけど、逆にOur Last Summerのモーニングクロワッサンは毎回同じなのが不器用で可愛いです。歴代の女優さんたちがクロワッサンは日替わりで色んなことしてきていたから、岡村さんもそうするものだと思っていたんですけど、頑固に毎回両手でパクッなのが逆に愛しくなりました。
チキチータ前の「私本当にバカだったわ!」の台詞。その台詞を言いながらシーツを引っ張るようにして自身の身体にシーツを覆いかぶせてベッドの上で丸まっちゃうっていうのが通常の流れなんですけど、ソワレではシーツが引っ張り切れず、岡村さんドナがくるっと寝返りを打つのを見届けてから後追いでシーツを被る感じになっていて不器用すぎて笑いました(笑)とことん小道具を扱うのが下手だしいつも小道具に遊ばれてばかりだし、そこは昔から変わらなくて本当に愛しかったです。
DQ。「その気にさせた男の子」はマチネは両手を上げてノリノリでウェイウェイしつつ、ソワレは客席のどこかを指差す爆レスガチ恋パターンをやっていました。ちなみにマチネはノリノリで両手あげながら踊ってる岡村さんドナに対し、恒川さんターニャは色っぽく歩いてたのが凄く印象的でした。高倉さんターニャって岡村さんドナの動きを真似してくれることが多くて、2人の仲の良さが垣間見えて好きだったんです。でも恒川さんターニャの動きを観ていて、ドナとターニャそれぞれのキャラクターの個性が出ていてこちらのパターンも凄くいいなぁと思いました。何にしろ楽しそうに3人でわちゃわちゃしている姿を観られるのが幸せなので、今回も岡村さんが楽しそうに歌って踊っている姿を観られてマジで嬉しかったです。
スパトゥル。みなぺーの絡みは後ほど書いていきますが、この曲を通して改めて岡村美南さんのことが好きだなぁ…と強く実感したということをここでは書いていきたいです。ソワレは最前列で観れたこともあって、なんか色んなことを感じてグッと来てしまいました。本編でドナがキラキラした衣装をまとうのってここだけなんですよね。ライブではまたキラキラした衣装を身に纏いますけど、本編ではスパトゥルだけなので、こんなにキラキラした衣装を着てキラキラした笑顔でセンターに立ちながら歌っている贔屓を観て、凄く込み上げるものがありました。
こうして0番に立つことに対する自信がようやくついたんだろうなぁ…って。ドナを演じることに凄くもがいていたときもありましたけど、今はもうこんなにキラキラしていて自信に溢れていて、100回という公演の深みと時間の経過を感じました。そしてこんな姿を観られるのあと何回なんだろうなぁ…って考えたりもして、嬉しい気持ちと寂しい気持ちとが溢れてとにかく涙が込み上げしまいました(笑)完全な親心ですね、もう…。
そしてかなり飛びますが、Slipping。やっぱり一番深みが出たのはこのナンバーです。やっとお母さんになったねぇ…ってここでも親心を発揮してしまいましたし、ちゃんと母親の役目を全うしながらご自身も涙を溢れさせて歌っている姿にまたホロッと来てしまいました。何がどう母親らしくなったか…というのは正直上手く説明できないですけど、感情の滲ませ方や表情や佇まいといったどんなに頑張って繕っても演技では表現しきれないであろう部分が、自然と溢れ出るようになったのが大きな成長だと思います。演技ではカバーし切れないんですよね、雰囲気って。
だけどお芝居だけでは足りなかった母としての感情が、岡村さんがドナを演じ続けていくことでご自身の中に芽生えていくようになって、それがしっかり表に出るようになりました。だから、意識して「抱いてるのに幸せと」「大切な願いなの」といった歌詞を弱々しく歌うようにしている部分も正直あると思いますけど、そこに意識せずに自然と溢れてくる母性がプラスされて、ソフィへの無限の愛情が滲み出るようになったんじゃないかなと思いました。一瞬一瞬を切り取ってみても、ちゃんと母親になっているのが今の岡村美南さんのドナです。それを痛感して、今回のソワレは涙が込み上げました。
そしてThe Winnerも特にソワレが素晴らしかったです。Slippingと同様、公演を重ねていくことでどんどんドナが生きてきた40年間を実感できるようになったからこそ表現できるThe Winnerになったなという印象を受けました。日々ドナを演じながら、きっとまったく毎回同じ気持ちで歌っているわけではないと思うんです。もちろん根本は変わらないでしょうけど、その日によって感情の振れ幅やサムへの接し方って変わると思いますし、そうなると意識せずに自然と出てくる表情や仕草が見えるようになります。それがThe Winnerにしっかり反映されて、毎回違ったThe Winnerを歌い上げてくれるんですよ…。今回も一瞬ではありましたが、あっ!と思った表情があったので書いていきます。
最初のサビの「1人残るこの私」の直後です。ここで一瞬目を伏せたというか、俯いたんです。それから顔を上げて「神様は冷たかった」と歌っていきました。この一瞬の俯いた表情が、何かを諦める、または切り捨てる(意味一緒か)ように感じ取れたんです。からの自嘲するような笑みを浮かべて次のフレーズを歌い出すので、なんかとても苦しくなりました。同時に歌い方もいつになくちょっと弱々しさがあって、なんだろうなぁ…本当は救いを求めていたんじゃないかなって思いました。
One Of UsでもS・O・Sでもサムに対する想いをしっかり歌っているので、心の中ではサムをずっと求めていたわけで、でもそれを決して彼には見せられないっていう葛藤があって…。だからずっとサムに対する想いを自分の中だけで温めていて、The Winnerでも彼を批判しつつ同時に恋心は高まっていった気がしたんです。だけど、今回一瞬見せた俯いた表情を目撃したときに「あ、彼女は今サムをずっと忘れられずにいた自分とさよならしようとしてる…」となんとなく思いました。救いを求めていたはずだけど、もういつまでも夢を見てはいられないと気付いて、僅かな可能性を見限る…そんな風に感じ取れました。
なので今回はそれ以降の歌詞も含めて、彼への想いを断ち切るための告白ソングに聞こえました。告白ソングとは言いますけど甘酸っぱいものではなくて、自分の恥ずかしい部分もすべてさらけ出す意味で彼への淡い想いも悲しい想いも全部打ち明ける悲しい告白ソング。サムを責めるとか敵意を向けるとかそういう尖ったものではなく、あなたのことがずっと好きだったんだよ寂しかったんだよ苦しかったんだよっていうのを打ち明ける感じです。だから凄く胸が苦しくなりました。
尖ってるように見えて蓋を開けたら中身はボロボロの状態なんです。だから今回も新しい解釈のThe Winnerを観たなぁ…と思いました。絶対にこれが正解っていうのがなくて、毎回その日その日のドナを演じながらThe Winnerを歌っているんだなぁ…って感じられて、凄く良かったです。公演を重ねてきたからこそ表現の幅が広がったんだと思いますし、こうして色んなドナの一面を見せてくれるので本当に観ていて楽しかったです。相変わらずの力強いロングトーンも素敵でしたし、ドナとしての存在感も抜群でした。
デビューのときはThe Winnerも正直そんなに良い出来ではなかったですし、ちょっとクセがある歌い方で違和感もあったんです。だけどやっぱりようやくドナが21年間サムに抱いていた想いとか、ソフィへの愛情とかを身をもって実感できるようになってきたからか、感情表現がかなり変わりました。取り繕うものではなく、自然と溢れてくるものをそのままお芝居に反映させている感じ。演じているというよりも憑依しているという言葉がふさわしいくらい、しっかりドナになっていました。なので今回のThe Winnerも本当に素晴らしかったです。ずっと見届けてきた甲斐がありました。
そしてカテコもライブも、0番に立ってカンパニーをまとめつつ、観客をしっかり盛り上げてくれていて、そのキラキラした姿にも心打たれました。何なんですかね、マジでドナに関しては親心のような気持ちで観てしまうんですわ…。凄く変わったし逞しくなったし大きくなった気がします。それが本当に嬉しかったです。
彼女にとっては100回目なんて通過点でしかないと思うんですけど、それでもこの100回の中で積み上げられたドナの感情や生き方はしっかりお芝居に活かされていました。ちゃんと毎回毎回、ドナの人生を全うしていました。今はもう、岡村美南さんだからこそ演じられるドナになっています。ちゃんと形になっています。凄くかっこいいし、魅力的です。そして何より、キラキラしています。自信に溢れた笑顔と佇まいから滲み出るキラキラ感は、マジで凄いです。
改めて、岡村美南さんという舞台俳優さんの魅力を存分に感じられた観劇になりました。もう本当に本当に大好きです。100回目の出演、おめでとうございました!
ソフィ・シェリダン:三平果歩
ぺーちゃん、またソフィのお芝居の雰囲気が先週と変わりました。先週はなんか寂しさが凄く感じられると同時に鋭さを持ったお芝居をされていたんですけど、なんか今回はとっても純粋でした。真っ白。以前のような天真爛漫で嘘偽りは一切ないソフィのお芝居とはまた違って、正統派なソフィになったイメージ?正統派ってなんやねんって感じですけど(笑)
ママに内緒で父親候補を招待するっていう企みはしているものの、そのことに対する後ろめたさとかは全然なくて、そういういけないこともしちゃったけど、もう彼らが来たらそんなめんどくさいことは全部忘れちゃう!とにかく今はパパが誰なのか知りたいの!っていう想いがとても強く感じられました。だから、サムに聞く「女の子?」であったり「何を?」であったり…自分の知りたいことを引き出そうとする感じの言い方じゃなくて、純粋な質問のような言い方に聞こえて新鮮だったんです。
真っ直ぐと言えば真っ直ぐだし、真っ白と言えば真っ白。以前のように真相を知りたくて焦っている感じとも違って、とにかく純粋に湧いた疑問をそのまま投げかけるような印象がありました。だから、今回のぺーちゃんソフィはとっても純粋な女の子っていう感じで、こちらとしても純粋に応援したくなるようなソフィでした。悪気があったわけじゃないのが凄く伝わってきたし、だからこそスカイやサムに諭されて泣きそうになっちゃってる純粋なぺーちゃんソフィの姿には胸打たれました。ちなみにソワレはKnowingでちょうど目の前にぺーちゃんソフィが座ったので、久々に睨めっこできて楽しかったです(笑)
とにかくぺーちゃんソフィって今を楽しむことに全力なので、スカイであったりドナであったり、大切な人たちと過ごす今を凄く大事にしている印象もあります。今回も竹内一樹くんスカイとはひたすらいちゃいちゃしていて、本当に今期マンマのお似合いカップルだと思いました。距離が近いしお互い遠慮がないから、それがとても恋人同士という設定にリアリティあって好きです。
マチネだったかな?ではスカイが登場してすぐのシーンで、ぺーちゃんソフィと竹内くんスカイがお互いの腰に腕を回してハグしているときに、ぺーちゃんソフィが竹内くんスカイの前髪?か何かを触っていました。ちょっと跳ねてたのか何なのか気になったらしく、そういうさりげないスキンシップがまたソフィとスカイの親密度を感じさせて凄く良かったです。ソワレでは私の座席の角度的に、もう唇同士がくっついてるんじゃないかと思うくらい顔と顔が近くてちょっとドキドキしました(笑)
あとはレイオール。「昔はやきもちを妬くなんてことはなかったんだ」はマチネでは両手を交互にグイグイ引っ張りながら最後はくるりんと一周させられていました。ソワレは後ろから両手をタイタニックのように左右に広げられて、その後は竹内くんスカイにほっぺを両手でつんとされていて、されるがままのぺーちゃんソフィがとても可愛かったです。また、竹内くんスカイからのハートの攻撃はマチソワともに避けるぺーちゃんソフィ(笑)最近回避率高すぎて、なかなか竹内くんスカイの攻撃がぺーちゃんソフィのハートを撃ち抜くことがなくて笑います。まあでも最後は幸せそうに2人で世界旅行に出かけるので、終わり良ければすべて良しって感じですね(笑)
そういう天真爛漫で可愛い一面も凄く素敵でしたが、今回特に印象的だったのがソワレのSlippingでの表情と台詞の言い方でした。もう誰も頼れなくて、唯一頼れるのがドナだった…でもドナにも拒まれてしまうかもしれない…怖い、でも…という葛藤を繰り返して、勇気を出していざ部屋を訪れたんじゃないかなぁ…って思わせる居方でした。だから「ママが着せてくれる…?」は本当に心細くて自信なさげな言い方で、ドナが承諾してくれたのを見ても素直に心から笑えてなくてまだぎこちなさが残っているようにも思えて、とにかくひたすら怯え切った小動物みたいで可愛かったです。
そういう部分も含めてSlippingを通してぺーちゃんソフィの居方がどんどん変化していくのが凄く面白くて、ソフィって何があっても絶対にドナの娘なんだよな…ということを再認識させられました。ドナは最後までソフィのことを見捨てずに愛情を持って接してくれて、そんな愛情を受け取ってソフィもようやく本当の自分と向き合えるようになったっていう、Slippingで描かれるドナとソフィの物語を凄く感じ取れる居方をしていました。本当に嘘偽りがなくて等身大のソフィだからこそ、感動がダイレクトに伝わってくるんだと思いました。
なので今回はいつもとちょっと違うソフィのお芝居のアプローチをしていましたけど、そのおかげで気付かされることがたくさんあって楽しかったです。ぺーちゃんはお芝居を毎回リセットしながら演じているのが伝わってきますし、だから毎回そのときのソフィの人生を全うしているんだろうなぁという印象を受けました。本当に素晴らしい俳優さんです。そして今回も元気いっぱいなぺーちゃんソフィを見届けられて嬉しかったです!
ターニャ:恒川愛
福岡公演ぶりの恒川さんターニャ!福岡では1週間も経たないで抜けられてしまったレアキャストだったので、こうしてまた京都で観ることができて嬉しかったです。福岡のときにデビューながら凄く完成度が高く、かつ恒川さんの魅力が詰まったターニャだったので、今回も凄く期待していました。そしてその期待を見事に超えてくださる、素敵なターニャをまた観ることができました!
まず圧倒的「美」。ロージーが冒頭でターニャに言う「随分と整形したものね」もなんか納得できるくらいの美しさです。それにスタイルも抜群なので、ひときわ目を引くのも納得なビジュアルでした。また岡村さんドナよりも身長高いので、ターニャ、ドナ、ロージーという身長差の並びも凄く綺麗です。この、見た目からすでにターニャすぎるのが恒川さんの好きなところでもあります。
そして冒頭でソフィが「覚えてるわ、ターニャおばさん!」と走ってきて、そんなソフィを抱き締めるときに恒川さんターニャはオフマイクでソフィに声をかけていました。マチネは「会いたかった~!」、ソワレは「おめでとう~!」だったかな。ただ抱き締めるだけじゃないのがまたリアリティあっていいですね。ソフィへの愛も感じられました。福岡のときはここ特に何も言ってなかった気がしたので、京都からアレンジ入れた箇所かもしれません。
他にも福岡のときとお芝居の雰囲気変わったな~と思うところはたくさんありました。でもどれも凄くナチュラルだし面白いし、恒川さんターニャの魅力を引き出すようなものばかりで、お芝居も細かいしですっごく好印象です。とにかく恒川さんターニャは高倉さんターニャとは違ったベクトルで面白い(笑)狙った面白さというより、無自覚の面白さみたいな?本人は至って真面目なんだろうなぁ…というターニャの天然っぷりが感じられる面白さで、本当にひたすら不意打ち食らって笑いました(笑)
かなりお芝居の雰囲気が変わったのは1幕のドナ部屋のシーンです。ロージーにエアベッドを渡されて、息を吹いて空気を入れていくところは、福岡とだいぶ変わっていました。今回はこまめに吹いて吸って吹いて吸って…を繰り返していて、福岡のときよりかなりナチュラルになっていて良かったです。そしてこのエアベッドに空気入れるとき、気合い入れるのは良いですがガニ股になっていて服装のせいもあって結構際どい感じになっていたのには笑いました(笑)
あとは「あなただって良い男に巡り会えるわよ」と声をかけるときにロージーのお尻をぺしっと叩いていて、結構ロージーのお尻を叩くことが多かったかも。ターニャとロージーの仲の良さがうかがえて良いなと個人的に思いました。また、ロージーの目を盗んでベッドに座り込んだときには逆に増山さんロージーに何度もお尻叩かれていて、この2人の遠慮ない関係性も観ていて凄く楽しかったです。
そして、持ってきたお酒を袋から取り出すときに、お酒の瓶にチュッとキスしていたのも京都からのアレンジです。なんかこの仕草が恒川さんターニャらしいなって思って凄く好きでした。お酒と男が大好きっていう感じが、欲に真っ直ぐな恒川さんターニャを象徴しているなと思いました。
ちょっと1つ1つ書いていくとキリがないな…(笑)とにかく、基本の軸は変わらないままでありながら細かい部分が結構変化あってかなり良い感じに仕上がっていました。ザ・ターニャ。そして、ドナ&ザ・ダイナモスの中で一番年下感が出ているターニャっていう印象もありました。なんか今回3人のバランスとかを観ていてそれを強く感じて、とても新鮮な気持ちで観劇できて楽しかったです。
何より恒川さんターニャ最大の魅力はダズユアで爆発するので、今回も痺れるダズユアを観れて最高の気分でした。歌声がまずかっこいいんですよね。ドスを効かせるのも最高に痺れるんですけど、それでありながら色気も爆発させてきて、男の子たちを弄びつつあしらいつつ誘惑してるっていう…大人の女性の色気をムンムンに醸し出していて、もう本当に痺れました…。印象としては福岡のときのほうがもっと弾けていたようにも感じましたが、京都でも「大人をバカにするんじゃないよ」と厳しさを提示しつつも、同時に男の子たちを弄ぶ悦びも見出す感じのダズユアになっていて、とにかくたまらんです。最後にはやっぱり自分自身も楽しくなってきちゃってノリノリになっちゃう恒川さんターニャがマジで最高でした。
今回はどうしても岡村美南さんをじっくり観たかったのもあって、恒川さんターニャにそこまで焦点をあてながら観劇することはできなかったんですけど、それでも充分すぎるくらいにかなりのインパクトを与えてくれて、本当に観れて良かったです。これから演じていくごとにますます魅力的になっていくんだろうなーと楽しみで仕方ありません。ちょっと最後のほう雑になってしまいましたが、恒川さんマンマに戻ってきてくださって本当にありがとうございました!おかえりなさい!
>>次のページからはみなぺー母娘のいちゃつきレポ!
コメント