2019年9月20日マチネ 劇団四季『ノートルダムの鐘』@京都




ノートルダムの鐘
この記事は約12分で読めます。
ゆうき
ゆうき

短い京都旅行最終日です!

日時:2019年9月20日マチネ公演
場所:京都劇場
座席:1階S席D列19番




はじめに

あっという間の京都旅行最終日。
もちろんラストを飾るのは、ノートルダムの鐘観劇です。

昨日の誕生日観劇がとても充実していたため、あれで見納めにするのも悪くはなかったのですが…。
やはり岡村美南さんに会いたい気持ちが強くて、観劇に至りました。

昨日の緊張感とは打って変わって、今回は割と気楽に観れた部分もあります。
でも同時に感情移入しすぎたり色々考えながら観劇したりで感情がぐちゃぐちゃに。
そんな部分も含めて、レポをしていこうと思いますのでぜひ最後までご覧くださいー!

総評

全体の感想です。

キャスト:★★★★★
座席:★★★★★
全体:★★★★★

一昨日と変わらず、今回は寺元健一郎さんのカジモドを筆頭としたノートルダムカンパニー。
アンサンブルさんも含めて今回も素晴らしいお芝居を見せてくださいました。
とっても熱量の高い公演で、とても良かったです!

そして今回は確か初めて…だよね…最前列センターの一番上手端です。
見え方的にどうだろう…って思ったけど、結構懸念していたシーンでの見切れはそんなにありませんでした。
まあところどころエスメが案の定見えないシーンもありましたけど(笑)
センターとはいえ、結構見え方的にはサイト寄りな感じですね。
いつもとは違った見え方だったのも面白かったですし、これまで気付けなかった部分にも気付くことができたりで発見できたことが多かったのが嬉しかったです。

キャスト、座席、周りの環境すべて含めてとても良い観劇ができたと思います。
見え方が違うだけでこんなに感じ方も違うのか…と改めて実感した公演でした。
特にミスもありませんでしたし、昨日と一昨日あったマイクのトラブルもありませんでした。
本当に京都旅行の締めとしては最高の観劇になりました。

キャストの感想

気になったキャストの感想を書いていきます。

カジモド:寺元健一郎

今回もお芝居、歌ともに凄く良かったです。
やっぱり達郎さんとは全然違うアプローチで、達郎さん観たあとだと凄く新鮮に感じますね。
ちなみに今回、Out Thereで赤のフード付きマントみたいなやつがすぐに首元でくっつかなくて、その後くっついたけど右肩にマントが固まって腕とかが剥き出しの状態になってました。
とりあえずそのまま歌終わって捌けた寺元さんカジモドでしたが、トプシーターヴィーで登場したときマントがそのままになってて驚いちゃいました(笑)
せっかく捌けたんだから直せば良かったのに〜って。
でもそのうちちゃんと固まってたのが広がって腕とかも覆うようになってたので安心しました。
そして、相変わらず群衆たちから集団リンチを受けてるときの無垢な感じは何度観ても胸が苦しくなります。
最初に山田さんにトマト?投げられたときに一瞬驚いたような表情をするけど訳がわからず、そのあと平良さんに「王様、ばんざーい」って言われて嬉しそうにしてて…。
それからたくさん暴力を受けて、エスメが助けに来ると子犬のように震えてて。
この差が凄く切ないし、純粋さが強調されたカジモドだから余計に切なくなります。
寺元さんの凄いところは1幕と2幕とでカジモドの見せ方が全然違う点なんですよね…。
1幕からは想像も出来ない強さが2幕で見えるので、凄くゾクゾクしちゃいました。
そして今回もMade of Stoneは圧巻。
私が最初に観たとき以外は全部安定して高音が出ているので、凄いなぁって思います
そしてその高音が本当に何度聴いても綺麗。
これまで心の綺麗なカジモドが描かれていたから、凄く納得でした。
エスメを助けたときの「サンクチュアリー!聖域だー!」の叫びも力強くて涙が出ました。
そして、エスメの最期を看取るときの寺元さんカジモド、本当に声が凄く優しいんですよね。
それがまた泣けるんです。
達郎さんはここ、子供っぽい感じというかエスメが死ぬのを分からずいつもの調子で話しかけてる感じ。
それに対し、寺元さんカジモドは安心させるように優しい声で話しかけてる感じ。
こんなに心の優しい人に看取られて良かったね、エスメ…ってなって涙が出ました。
本当に寺元さんカジモドを観ると心が洗われます。
改めて好きだなぁ…って実感することができました。

エスメラルダ:岡村美南

本日も、というかこの3日間で一番調子が良かったんじゃないかなって思います。
声も出ていたし、歌も安定していたし、すべてにおいてコンディションがとても良かったように感じました。
相変わらず綺麗で、もう観てるだけで目の保養だし心が洗われる…。
贔屓目抜きにしても本当に綺麗すぎて、やっぱり目を引きますね。
今回の席はRhythm of Tambourineの「だれだー」のところでややフィーバスが被ってしまうけど、ギリ見える感じでした。
あとエスメ関係の見切れでいうと、Top of the Worldのシーンでエスメが上がってきたところなんかはほぼ見えなかったです。
柵に乗って「二人でいる」とかやるところもやや背中側から見る感じなので表情は見えにくかったかな。
それとラスト、天に召されるところでセンター奥に行っちゃうと手前のぽんちゃんで見えない…。
でもそんなもんで、割とガッツリ上手から観るのも面白いなって思いました。
今回特にいいなぁ…ってなったのは2日連続ですがGod Help。
昨日や一昨日とはまた違ったGod Helpで驚きました。
今回のは割とスタンダードというかCD寄りな、純粋に神に語りかける歌い方。
弱さを見せすぎず喧嘩を売りすぎず…。
純粋に神と会話しているような、そんな優しさを感じさせる歌い方でした。
歌の安定の仕方も相まって、凄く胸にグッとくるものがありましたね。
それからのTop of the Worldは昨日と違って、お姉さん全開の優しい一面が観れました。
ここでクシャッて笑う岡村さんが本当に愛しいし、心配するように眉を下げてカジを観る姿もたまりません。
ちょっと何言ってるか聞き取れなかったけど、カジモドが柵に身を乗り出して落ちかける振りをするときに何か言葉を発していたのも新発見。
「誰かが心配してあげなきゃ」っていうのをすべてのシーンにおいて体現している役作りの徹底っぷりが本当に素晴らしいなって思いました。
それからのフロローとの対峙では一気に表情が締まって、厳しいものになるのがまたいいですね。
表情のお芝居も本当に魅力的な女優さんなので、こういうお芝居をたくさん観れてとても幸せでした。
あと、2幕の冒頭でカジモドに魔除けを渡すシーン。
「街はあなたの手の中」って言うときに、魔除けを指しながら場所を教えていたのも観測しました。
ただ渡すだけじゃなくて場所を示しているのも、細かいなぁ…って。
とことんカジモドには心から優しい岡村さんのエスメが大好きです。
そして特筆すべきはSomeday。
その前のフィーバスとフレデリックのやりとりを聞いていた岡村さんエスメ、昨日のレポで私は達観していると表現しました。
その認識はズレていないのですが、もっと違う何かがあるなって…今日感じたんですよね。
彼女はもしかしたらほんのわずかでも、助かる希望を祈っていたんじゃないかな…なんて。
フレデリックがやってきたときに、フィーバスが相手なら望みは少しあるんじゃないかって。
そのとき一切そちらを振り向かない岡村さんエスメですが、フレデリックが「金なら要りません」って言っているのを聞いて、それでようやく諦めがついたというか…。
覚悟を決めたっていうのが表現としては正しいかもしれないですね。
「今はあまり勇敢な気がしないの」っていう言葉がまさにそれを体現しているようで、そのあとSomedayで泣き崩れてしまうのも、だからこそなのかなって。
達観していたら、多分泣き崩れたりしないかもしれないから…。
少しでも希望を見出していて、でもその希望は呆気なく敗れて、それなら自分のことより未来を…って。
んー、何が正しいって分からないけど今日はそんなことを感じさせるお芝居でした。
で、ちょっと話が逸れましたがSomedayは本当に素晴らしくて。
「(争いの炎が)消えることを」の歌詞のところで、そっと目を閉じて歌っていたんですよね。
それがあまりにも美しすぎて、言葉通り後光が差しているのもあって女神かと思いました。
彼女は目を閉じながら心から祈っていたんだろうなって思って、凄く胸が締め付けられました。
今回は岡村さんのお芝居に色々と考えさせられて、正直頭の中で処理がしきれなかったです。
火炙りの刑に処されているときも平良さんが持ってきた松明に視線を向けずとも、涙がじわっと溢れていたし。
強がっているのが逆に彼女の弱さを感じさせて、苦しかったです。
岡村さんのエスメは自分を可愛がることを忘れた人で、誰かに甘えたり頼ったりすることができない人。
見方を変えれば一人で逞しく生きていけるっていうかっこいい女性像かもしれないけど、凄く損な生き方をしているんだろうなって思いました。
素直な性格が時としてトラブルの元になりますけど、本当に性格すべてが諸刃の剣なんだと思います。
だから、カジモドやフィーバスに守られているときの岡村さんエスメは本当に可愛くて…。
ようやく甘えることを覚えたのに、次の瞬間には火炙りに処されて、可哀想…なんて言葉じゃ足りないです。
不憫だなっていうのもあるし、うん、幸せになってほしかったです。
そんなこんなでマジで今回は色々と岡村さんのお芝居で考えさせられることが多くて、泣きました。
やっぱり私のご贔屓さまは凄いですよ…。
本当に素晴らしすぎて、観劇し終わったあとに愛が溢れて感無量でした。
こうして大好きな岡村さんのお芝居をまた観ることができて、とっても幸せでした。

フィーバス:佐久間仁

佐久間さんフィーバス観れば観るほど感情が表に出すぎてて、大丈夫かなってなりました(笑)
宿のマダムである原田真理さんに「あらフィーバス隊長」って声かけられたときなんか、あからさまに狼狽していて、もっと感情抑えてーって思いました(笑)
かっこいいのにちょっと残念だなっていう部分が多くて、もうめちゃくちゃ好きです。
でも今回はそんな佐久間さんフィーバスに泣かされた…というか初めて知ったところがあって。
それが、エスメが死んだあとのお芝居でした。
センター上手端だったからこそ見えた仕草だったと思うんですけど。
背中の負傷によりエスメを持ち上げられず、どうすることもできなかった佐久間さんフィーバス。
そのとき、エスメの触れようとする手がぶるぶると大きく震えていて。
エスメを失った悲しみとか救えなかった悔しさとか色々な感情がごちゃごちゃになっていると思うんです。
ここまで狼狽して手が震えて悲しみに打ちひしがれている佐久間さんフィーバスに衝撃を受けてしまったのもありますけど、そのあとカジモドに頭を撫でられてエスメを委ねて、自分はスカーフだけを握り締めて去っていくっていうその姿にも涙しました。
好きだった女性を守れなかったことはもちろん、亡骸を抱き上げることもできない…その無力さに失望しただろうし絶望しただろうなって。
このあと、フィーバスはどんな結末を迎えるのだろうってつい考えてしまいました。
エスメのことは綺麗さっぱり忘れて他の誰かと幸せになれればいいけど、佐久間さんフィーバスはなんかこのあと自害しちゃいそうな…そんな気がしました。
だって本当に心がとても弱いから、トラウマにトラウマをさらに重ねてしまった佐久間さんフィーバスは生きる希望を失ったと思います。
佐久間さんの分かりやすい感情表現ゆえに、色々とバックボーンが想像しやすいですけど、実際どうでしょうね。
どちらにしても佐久間さん、本当にかっこいいので観てるだけで目の保養になるので観れて嬉しかったです。
あと、カテコでお辞儀したときにチラリと見える胸板が相変わらずセクシーですこです(殴)

観劇の感想・考察

気になった箇所の感想などを書いていきます。

改めて考えるとエスメラルダってただただ不憫

え、今更?って感じなんですけど、めちゃくちゃ不憫ですよね…。
今日、エスメはなーんも悪くないやんって思いながらフロローの一挙一動を観ていたんです。
そしたらあまりにも理不尽すぎて、なんか凄く唖然としてしまったというか…。
フロローに惚れられただけで、別にフロローに何かしたわけでもないのに。
好きっていう感情を拗らせすぎて、私か火炙りどちらか選べってもうおかしすぎて…。
そういうジリジリと真っ黒に染まっていくフロローが描かれていく一方で、ラポンテで楽しそうに歌って踊っている岡村さんエスメを観ていたらとても切なくなってしまいました。
いつも岡村さん可愛いなとかそんな煩悩ばかり発揮しているので、ちゃんと集中して観劇とかしてこなかったのが悪いのですが…(笑)
色々ちゃんと考えてみると本当に、世界って不平等だし理不尽だなって思いました。
凄くテーマが深くて、誰かのせいで誰かの命が犠牲になってしまう、そんな時代があってそれは今も続いていて…っていう。
そういう不変的なテーマだからこそ凄く胸に来るものがあるんだなって。
今更ですよ、ほんと。
そういうのに気付いて泣かずにいられませんでしたね。
もうとにかくフロローに好かれてしまったせいで毎回最後死んじゃう我がご贔屓、本当に不憫でならないです。
フロローに好かれなければきっと幸せな未来が待っていただろうにって思いました、はい。
ちゃんとこれからしっかり色々考えて集中しながら観劇します(反省)

カテコの段取りを把握してないことに定評のある岡村美南さん

もうこの人はわざとやってるのかってくらい、カテコで期待を裏切りません…(笑)
一昨日もカテコで登場してこないってことがありましたけど、今回も捌ける位置間違えてました。
普通に佐久間さんフィーバスと一緒に下手に捌けていこうとした岡村さん。
それからハッとしたように慌てて笑いながらセンター奥に方向転換していきました(笑)
あれだけ本編で素晴らしい姿を見せていたのに、カテコになると急にポンコツになるの本当に可愛いです。
まあ岡村さんのポンコツな一面ってこれまでたくさん観ているので、今更なんですけどね。
そういう、完璧そうな人が実は抜けているってそのギャップに毎回やられてるのでそれはそれで好きです。
今回も可愛らしいポンコツな岡村美南さんが観れて、個人的には嬉しかったです。

まとめ

ということで、色々しっかり考えてたくさん感情を吐き出してきた観劇となりました。
改めてノートルダムの鐘という作品の凄さを実感したし、テーマの重さに衝撃を受けました。

そして岡村美南さんの美しさにただただ感動して、好きという感情が爆発した観劇でもありました。
フロローは「好き」という感情を拗らせて、最後人を殺めることをしてしまいました。
そのように、「好き」っていう感情は凄く力があるし、人を簡単に変えられてしまうんですよね。

私だって毎回観劇は岡村美南さんへの「好き」が爆発して、まともなレポができませんし。
愛しすぎて生きるのが時々つらくなってしまうことだってあります。
でも同時に、岡村美南さんを好きだからこそこんなに幸せな気持ちになれるんだなって。

「好き」っていう感情はとても尊いものだなっていうのを、強く実感しました。
これからもこの岡村美南さんに抱く「好き」という感情を大切にしていきたいです。

色々なことに気付かされた3日間のノートルダムの鐘観劇。
そして岡村美南さんからいただいたたくさんの幸せ。
その幸せを噛み締めながら、東京に帰ってきました…!

また京都行きます!ありがとうございました!

0

コメント

タイトルとURLをコピーしました