2021年3月7日マチネ 劇団四季『マンマ・ミーア!』@京都




マンマ・ミーア!
この記事は約18分で読めます。

キャストの感想

キャストの感想を書いていきます。

ドナ・シェリダン:岡村美南

やっぱり100回目を超えた岡村美南さんドナは一味違いますね。今回もかなり良いお芝居をされていました。序盤のマネマネでは若干音程が安定しない箇所もあってちょっと心配だったんですけど、サビに入ってからは一気に持ち直してパワフルかつ安定した歌声を披露されていたので安心しました。どの席から観ても贔屓はやっぱりかっこいいしキラキラしているし尊いです。

今回のマネマネの「いつか金持ちの男を捕まえて」はまたつまんで胸にしまう仕草のやつでした。それを見た増山さんロージーとぺーちゃんソフィが一緒になって岡村さんドナの胸元を覗き込もうとしていたので、そういうお茶目なやりとりも可愛かったです。

それからヴレヴ。今回の席からは凄く見やすかったんですけど、結局何をしているのかよく分からんというオチでした(笑)何してたっけな…。なんか両手を顔の近くに添えて可愛いことしてました(笑)

Our Last Summer前のハリーとのやりとりでの「育ちの良いお嬢様らしく」は、恒例のガウンを広げてお辞儀するようなお嬢様パターンをやっていました。とても似合っていなくて可愛いです。飯村さんハリーとの絡みも安定して観られますし、何より飯村さんハリーに甘えるようにすりすりする岡村さんドナがマジで可愛いので一生観ていたいなと思いました。岡村さんドナって敵には牙を向けるけど、心を許すとあんなににゃんにゃんと甘えるの最高に可愛いと思うんですよ…。猫か。前世は猫なのか。ギャップが観られるがまさにOLSなので、何気に大好きなナンバーです。

そして今回も特筆したいのがSlippingとThe Winnerです。もう鉄板ですね…(笑)毎回書きたくなるくらい、色んなお芝居をしてくれるし色んな表情を見せてくれるんです。だから書かずにはいられなくて、毎回毎回感じたことを記したいなと思っています。今回は座席位置的に正面から岡村さんドナの表情を観られたことも凄く大きくて、かなり感じ方が変わりました。

まずSlipping。冒頭でもお伝えしたようにぺーちゃんソフィが多分ラストということもあって、岡村さんの中でもちょっと想いはいつも以上に強かったんじゃないかなぁ…なんて。本当に優しい表情だったし寂しさも垣間見えたし、マジな意味で旅立っていく娘を見送る母のような表情をしていて、とても心を掴まれました。手つきも優しいし、大切なものを壊さないように扱う感じで、ソフィへの愛情が凄く溢れていて良かったです。

ドナにとってソフィはどんなことがあってもたった1人の大切な娘ですから、そんな娘と過ごす最後の2人だけの時間を愛しく、寂しく感じながら、涙を見せないように笑顔を繕って健気に振る舞おうとするのが本当に愛で溢れていて素敵だなぁ…と感じました。演技だけではなく、岡村さん自身の中で生まれたソフィへの愛情が凄く感じられて、とても温かさを感じられて良かったです。それも、デビューのときから立ち会ってくれてずっとママとして慕ってくれたぺーちゃんソフィが相手なのもあって、よりその想いは強かったんじゃないかなぁ…なんて。とても良い表情してました。

凄く泣きそうな顔をしているし俯きがちな寂しそうな表情をしているのに、ソフィには笑顔しか見せないのが本当にずるいんです。毎回これは書いていますけど、ソフィの前では「かっこいいママ」で居続けたいんでしょうね。涙脆くて弱っちい姿なんて絶対に見せたくないから、最後まで一生懸命泣くのを堪えて笑顔を見せるんだろうなって。岡村さんドナを観ていると、岡村さんが考えて演じているドナ像であったり母親像っていうものが明確にメッセージとして伝わってくるので、それを受け取るたびにグッと来てしまいます。なので、今回もそのメッセージをしっかり感じられるSlippingになっていて、とても感動しました。きっとみなぺーにとって最後のSlippingになるのかな…と思うので、オペラグラス越しでしたけどしっかり見届けられて良かったです。

そして、The Winner。これもこれくらいサイドの席まで来るとちゃんと正面から観られるんだな…という発見ができました。しかも座席から阿久津さんサム越しの岡村さんドナの表情をしっかり堪能できたので、なんかどちらの表情も観ながらThe Winnerを聴くことができて、お互いの気持ちがとても伝わってきて胸が締め付けられました。たまらなかったです…。

今回の気付きとしては、岡村美南さんドナがずっと涙を浮かべながら歌っていたということでした。眉を下げて、寂しそうに悲しそうに涙を浮かべて歌っていたのがとても印象的で、いかにドナが傷ついてきたのかが伝わってきたThe Winnerでした。私がこれほど傷付いていたの、寂しかったの、知らなかったでしょ…とでも言わんばかりに、思いの丈をサムにぶつけていました。そしてそんな岡村さんドナの傷付いた表情を観ながら、阿久津さんサムがそんな事実から目を逸らすかのようにずっと俯いている表情も観て、ああああすれ違ってる……と胸が苦しくなりましたよね。

ちょっとした歯車が噛み合わず言葉足らずだったからこそすれ違ってしまった2人なので、ここでもすれ違いが起きていてとても苦しかったです。別にサムだってドナにこんな責められるつもりで部屋を訪れたわけじゃないですし、ドナもここまでサムを責めるつもりはなかった…というか、時系列的にソフィの結婚式直前ですから穏やかにバージンロードのエスコートの準備したかったでしょうし…(笑)

それこそ直前までソフィと一緒に愛しい時間を過ごしていて、一生懸命泣くのを我慢して強がってかっこいい母親でいようと努めていたので、その余韻すらもサムに奪い取られてしまって怒りが込み上げないわけないんですわ…。人間って怒りが頂点に達すると泣くタイプの人っているじゃないですか。今回の岡村さんドナの涙もそれに近いような気がしたんです。ただただ寂しさとか悲しさとかを訴えているだけじゃなくて、サムに対する怒りや裏切られた悔しさが涙となって表れたように思えました。

過去の裏切り、のこのことまた目の前に姿を現したこと、大切なソフィに関わろうとしてくる無神経さ、ソフィの父親のこと…色んなものが積もり積もって大爆発して、想いを全部打ち明けていくうちに寂しさや悲しさも込み上げてきて、最終的に涙となったのかなぁ…と感じました。多分最初はただただ怒りをぶつけて、金輪際ソフィにも私にも関わらないで!と言うだけで終わりにするつもりだったんじゃないかと思います。前回のレポで「神様は冷たかった…」と歌い出す直前に岡村さんドナが目を伏せて俯いていた、と書きましたが、もしかしたらここで自分の想いを全部さらけ出そう…と決意したのかもしれませんね。この際だから、全部彼に伝えてしまおう、ぶつけてしまおう…と。もちろんそんな軽いものではないと思いますけど、相当な覚悟を持ってサムに自分の気持ちを伝えたんだと思います。

それくらい、正面から観る岡村美南さんドナの表情は凄く色んな想いが込められているように感じ取れて、凄く胸が締め付けられました。やっぱり横から観るとちょっとキッとした表情に見えることもあるんですけど、正面から観るのとでは印象全然違うんだろうなーって。だから、こんなにも眉を下げて泣きそうな顔しながら歌っている岡村美南さんドナを表情を観れて凄く色々なことを考えさせられたし、この表情を知ることができて良かったです。

とまあ、今回も色々なことを感じながらSlippingとThe Winnerは観ることができて、まだまだ私の知らないことも多かったなーと実感しました。観る席によってもこんなに感じ方が違うというのも再認識できましたし、どんな席でも楽しもうという精神で全力で楽しめたので良かったです。また新たな岡村美南さんの表情を知ることができて、とても実りある観劇ができました。

ライブのDQで「踊って歌えば」のところで360度を振り返って、キャストのみんなにも爆レスしまくってたダンシングクイーンな岡村美南さんも観れて、最高の公演でした。本当に終始魅力たっぷりで目が離せなかったです。今回も本当に素晴らしいお芝居で、たくさんの元気と感動を幸せをいただけました。キラキラしたお姿をこの目でまた観られて幸せです。今週も本当にお疲れ様でした!

ソフィ・シェリダン:三平果歩

ぺーちゃんソフィ、とても良かったです。いや…まさかぺーちゃんソフィが見納めになってしまうかもしれないっていうのが未だに寂しくて、正直ずっと引きずってます。それくらい、私にとってぺーちゃんソフィが大好きなキャスティングだったんだなーと再認識しました。ちなみに、今回で私にとって30回目の三平果歩ちゃんソフィ観劇でした。たくさん観られて嬉しかったです。

本当に元気ハツラツで天真爛漫で純粋なソフィで、太陽のように明るく周りを照らしてくれて、その場にいる人たちをみんな笑顔にしてしまう魔力を持った子でした。ぺーちゃんのソフィを初めて観たときに、ソフィの正解を観た気がしたんです。それくらい私の中のソフィ像にぴったりハマっていて、観れば観るほどぺーちゃんソフィに愛しさが募っていきました。

もちろん、岡村さんドナの娘として愛しさが募ったのも大きいですし、岡村さんのことを本当のママのように慕ってくれていたのが、岡村さんファンとしても嬉しかったです。ずっと言い続けていますけど、岡村さんドナをお母さんに成長させてくれたのは三平果歩ちゃんだと思っています。それくらい、岡村さんドナを語る上では欠かせない存在でもありました。

そんなぺーちゃんソフィは今回も元気いっぱいで、やっぱり凄く純粋なお芝居をしていました。好奇心旺盛で知りたいことに対して真っ直ぐ突き進んでいく純粋さがあって、とてもキラキラ輝いていました。かつてのドナもこうやって純粋(男関係においては純粋ではない)で真っ直ぐでキラキラしていたんだろうなと、ドナの面影を感じさせてくれるんです。だからそういう意味でもドナの娘という点における説得力は凄まじかったです。バイタリティも凄いので、岡村さんドナとぺーちゃんソフィは見た目は違えど凄く血の繋がりを感じさせる組み合わせでした。

Thank You〜で最後サムに歌ってと乞い願うところでは、サムの言い分を聞かんぞとばかりに耳を塞ぐ仕草をしたりもしていて、その強引さがとても可愛かったです。人見知りをしないところもぺーちゃんソフィらしくて良いですよね。誰に対しても怖気付くことなく真っ直ぐ向き合えそうな子だよなぁ…って思っています。だからみんなに愛されるし可愛がられているんでしょう。

そして、レイオール最後のお酒一気。椅子から降りて歩いているときにとにかく志田さんリサにだる絡みしていて、途中から志田さんリサに抱きついて抱っこされていました(笑)で、上手側の椅子に先に志田さんリサが座っちゃって、奪うようにして志田さんリサをどかして自分が座ってて、その強引さと仲の良さに凄く笑いましたしほっこりしました。ここ最近のぺーちゃんソフィと志田さんリサが本当に仲良さそうな絡みをしていて、いつも楽しませてもらっていました。今回もお芝居なのか素なのかわからないくらいわちゃわちゃしまくってて凄く可愛かったです!

また、今回印象的だったのがギミギミでのお芝居でした。「父親が誰か分からないの!」とか「20歳(はたち)!」とか、ダディーズに向けて言う台詞がとても迫真で切実で、この子は今本気でパパを探そうとしてるんだっていうのがとても伝わってくる言い方で引き込まれました。お遊びとかじゃなくて、もう答えはすぐ近くにあるのにもうあと一歩が踏み出せなくてもどかしさを感じているような、そんな声色だったと思います。だからこそ、ビルと話しながらだんだん真相が見えて来たような気がして、ハッとする表情に変わっていったのは特に印象深かったです。

実感が100%湧いたわけではないけど、ようやく待ち望んでいた答えに辿り着けたことの嬉しさや安堵を噛み締めているような表情も凄く良かったです。ぺーちゃんソフィは顔に感情がすべて出るタイプなのでとても分かりやすくて、そういう意味でも純粋さが感じられるのかな〜と思いました。なんかそういうのが子供っぽくて可愛いですよね。偽ることがとても下手なのが大人になりきれてない感じがして、ぺーちゃんソフィは企んでも嘘ついても多分すぐバレちゃうと思います(笑)

いたずらを仕掛けたりとかは普段からよくしてそうなイメージありますけどね。でも、ぺーちゃんソフィにとって初めてと言ってもいいくらい大きな嘘をついたのが今回の父親候補を結婚式に呼んだ事件だと思います。なので、スカイに助けを求めたときに本気で泣きそうになって、サムからの助言も素直に聞くことができなくて、予想外の事態に対応しきれない子供な一面が露呈したのはなんかとても納得でした。

だからこそ、最後に頼れるのはドナしかいなかったんだろうな…とも思いました。別にドナなら分かってくれると思ってドナを尋ねたわけではないと思いますし、予定通りアリとリサにドレスを着せてもらっても良かったとは思うんですけど、それでもドナを頼ったっていうのはやっぱり実の母親だからなんでしょう。父親がいないソフィにとってドナの存在って本当に大きいんだと思いますし、朝方ドナに酷いことを言ったまま別れてしまったから、償いの意味もあったと思います。無い物ねだりをするよりも、近くにいる人たちを大切にしなきゃ…とか、色んな人の生き方・考え方に触れて、自分自身導き出した答えの先に、ドナがいたんだろうなと感じました。

そして今回は多分最後っていうこともあってなのか、Slippingではぺーちゃんソフィも凄く噛み締めるように台詞を言っていて、岡村さんドナと向き合っている印象がありました。本当の意味でドナからの旅立ちになる公演だからこそ、「誇りに思ってるわ、ママを」ももうすっごく泣きそうな顔しながら言っていて、それでも一生懸命笑顔を見せていて、部屋を出ていくために後ろを振り返ったときに一気に泣き顔に変わっちゃっていたのがとても印象的でした。そっか、そういうことだったのか…って今になって涙が込み上げています。

ぺーちゃんソフィの「誇りに思ってるわ、ママを」はすっごく明るく真っ直ぐ言ってくれるので、ストレートに心に響いてくるんですよね。嘘偽りもなくてぺーちゃんソフィらしい言い方で、今回は岡村さんドナに対する想いとかがすっごく詰まった「誇りに思ってるわ、ママを」に聞こえました。すっごく綺麗でした。とても素敵なSlippingだったと思います。

そしてカーテンコールも泣きそうな顔してはいましたけど、同時に凄く達成感ゆえの笑顔も見せていて、最後の瞬間まですっごく明るくて愛らしい笑顔を見せながら客席に手を振っていたのが印象的でした。後ほどカテコでのみなぺーの絡みについては詳しく書いていきますけど、いざというときに岡村さんのことを本当のお母さんのように頼ってくれて甘えてくれるのが凄く可愛くて、愛しかったです。岡村さんも凄く面倒見がいい方なので、そんなぺーちゃんのことをとても可愛がってくれていて、なんか凄くしんみりしちゃったけど最後に素敵な光景を観られたなぁ…って嬉しくもなりました。

なんかここまでぺーちゃんが抜ける前提で書いてきちゃいましたけど、多分間違いないです。だからこそ、こうして改めてぺーちゃんソフィの印象であったり好きなところであったりを整理しながら感想を書くことができて良かったです。いやもう本当にぺーちゃんソフィに出会えたことは今期マンマにおける大きな財産でした。毎回たくさんの元気と幸せをもらえましたし、観れば観るほどぺーちゃんのこともぺーちゃんソフィのことも大好きになりました。

30回観てきた中で凄く思い出に残っている公演もたくさんあって、それこそ2月7日の京都公演での急遽出演したときのことは今でも鮮明に覚えています。あの日からちょうど1ヶ月。むしろまさかこんなにぺーちゃんソフィのことを観られるなんて思っていなかったので、こうして毎週観ることができて幸せでした。最後の公演、岡村さんに送り出してもらえて良かったんじゃないかなぁ…。次いつ観られるのか、多分あるとしても数年後になっちゃうとは思うので今期はもしかしたらこれで見納めかもしれませんが、またぺーちゃんソフィに会える日を楽しみにしたいです。どうかまた会えますように…!

本当に、1カ月の連投お疲れ様でした。すっごくキラキラと輝いていた素敵なソフィでした。今回の公演、無事に見届けることができて良かったです!

ターニャ:恒川愛

今回の恒川さんターニャがマジで面白すぎて腹筋死ぬかと思いました。畳みかけてくるようにぶっこんでくるので、もう笑いが止まらなかったです(笑)意識して笑わせようとしている部分もあれば、天然にぶっこんでくることもあるので、どちらにしても不意打ちが多すぎてしんどかったです。

ロージーがビルのことを「原野を駆け回る野生児ってとこね」と言ったのを聞いて、両手を上にあげてガオーというポーズでロージーに襲い掛かるみたいに「食べちゃうぞー」と言ったんですよ。オフマイクですけど(笑)もうそのオフマイクが不意打ちすぎてめっちゃ笑いました。これ、福岡のときもやっていたんですけど、久々に観ても面白かったです。

なんかこういうところも含めて恒川さんターニャは憎めなくて、年上であろうドナやロージーのことをいじり倒すのが楽しい年下ならではのやんちゃさがあって好きでした。

また、岡村さんドナが元カレたちのことを「あいつらには邪魔されたくない!今更のこのこ現れる権利なんてないわよ!今まであの子に何をしてくれたって言うの!?」と言っているのを聞きながら、「そうよね~!」と共感するみたいに分かったフリしながらうんうん頷いてドナの言葉を肯定しているのが凄く面白かったです。これも福岡のときにやっていたお芝居で、個人的にすっごくお気に入りの恒川さんターニャのポイントでもあります。

恒川さんターニャってマジで人の話を理解できていない節があるので、別に取り繕っているわけじゃなくて真面目に分かったフリして理解できていないのが凄く面白くて好きでした。ポンコツなところが恒川さんターニャの魅力でもあって、そういうのがまた年下感出るのかもしれません。

そういう面白い一面も大爆発していたんですけど、やっぱり2幕に入ってダズユアでめちゃくちゃかっこよくて痺れる歌声を聴くとギャップに惚れそうになります。今回はかなりノリノリで、最初はあしらっていたのに途中からどんどん楽しくなっちゃって笑顔になりながら歌っているのが凄く素敵でした。恒川さんターニャの色気も大爆発して、マジでいけないものを観ているようなドキドキ感がありました。低音ボイスでありながら、男を誘惑するような色っぽい声も時々出してくるのが本当にずるいなと思います。多分、これからもっと演じていくことでどんどん柔軟になって魅力的になっていくんだろうな~というのを実感できた観劇にもなりました。

今回はしっかり恒川さんターニャを堪能できて楽しかったです。また観られる機会があれば、次回もしっかり堪能したいと思いますし、恒川さんターニャがどんどん進化していくことも期待したいです!

サム・カーマイケル:阿久津陽一郎

阿久津さんも抜けるのか分からないですけど、もしかしたら…という気持ちがあるのでレポしていきます。ちょうど京都のオフステージトーク1回目を視聴した直後の観劇だったので、阿久津さんがおっしゃっていたことを感じながら観劇することができました。うんうん確かに、と思う部分もたくさんありましたし、やっぱり阿久津さんって凄いなぁ…というのを再認識できた観劇にもなりました。

毎回阿久津さんのサムに対する印象が違うのは、阿久津さんがそういう風に演じていらっしゃるからなんだというのが分かりましたし、やっぱり今回も阿久津さんのお芝居はとてもナチュラルでその場そのときのサムの人生を全うしていました。演じるって凄いなぁ…と感じさせられます。

そして今回の阿久津さんサムですっごく書きたかったのが、今回というか土曜日のマチソワも含めてなんですけど、ドナにプロポーズするときの阿久津さんサムの佇まいです。「結婚の誓い、I Do I Doをここで交わそう!」とプロポーズをするんですけど、その一音一音に対してめっちゃ身振り手振りを使って大胆にプロポーズしていて、手の動きがめっちゃくちゃやかましくて笑っちゃいました(笑)そんなに動かさんでもええやろっていうくらい手がやかましくて、全然プロポーズが耳に入ってこなかったです(笑)これはもう笑わせに来ているのだろうか…と思うくらいに、時々阿久津さんってオーバーなお芝居をすることがあるので、凄く腹筋が死にました。

でもそれくらいそのときの阿久津さんサムは必死だったということでしょうし、愛するドナに向けた愛の告白なので、そりゃ動きがオーバーになっちゃうわな…と自分を納得させています。阿久津さんサムはこういうところが憎めないので大好きです。

そして今回はドナがプロポーズを受けてバージンロードを歩いてきて、神父さんに夫婦の契りを交わしてもらったあとのハグで、岡村さんドナと阿久津さんサムがすっごくゆらゆらするように左右に揺れながら(?)強く抱き合っていたのが印象的でした。これまでずっとサムに対して牙を向けて辛辣な言葉を投げ続けていたドナが、あんなにも甘える姿を見せるのがあまりにも可愛すぎて一生観ていたかったです。

でも、阿久津さんサムは本当に大人の余裕があって包容力もあるから、子供っぽくて怒りっぽい岡村さんドナのこともしっかり受け入れてくれそうだし、支えてくれそうだし、愛してくれそうなのでマジで岡村さんと組んでくださって良かったなーと思っています。そしてぺーちゃんソフィのことも凄く可愛がってくれて、本物のパパみたいな佇まいで素敵でした。何なんでしょうね、阿久津さんの包容力と安心感。ちょっと変わり者な部分ありますけど、人間的な信頼感は抜群で凄く好感持てました。だから、今期のマンマカンパニーにも阿久津さんがいてくださったことは本当に岡村さんにとってもぺーちゃんにとっても今期デビューした人たちにとっても大きな財産になったんじゃないかなと思います。

なので、こうして阿久津さんがずっと岡村さんと一緒にマンマに出演し続けてくださって本当に嬉しかったです。いつ観ても完成度が高いし調子も良いし、何十回観ても安定感があって魅力的なお芝居をされていた阿久津さんのサムをまた観られて幸せでした!

スカイ:竹内一樹

やっぱり竹内くんスカイの安定感は半端なかったです。存在がスカイ。凄くぺーちゃんソフィのことを可愛がっていて、表面的にだけじゃなくてちゃんと心からソフィのことを愛しているのが伝わるお芝居をしていて大好きでした。今回も自分たちがメインじゃないところでぺーちゃんソフィといちゃついていて、顔と顔の距離がマジで近いからしれっとキスしててもおかしくないくらい、とてもラブラブなカップルでした。

竹内くんスカイはとにかく自由気ままで、ソフィに対して予測不能なことをしてくるので、そんなミステリアス?自由な一面にソフィも惹かれるのかなぁなんて思っています。今回のレイオールでも、ぺーちゃんソフィの両手を取ってそのまますぅっとあごに手を伸ばしてちょっかいかけていました。今期デビューの宇都宮さんや慈夢さんと違って、ちょっと精神的にお兄ちゃんな感じのスカイなので、ソフィのことを恋人でありながら妹のように可愛がってくれるのがとても好感持てます。

あと、高音が綺麗に出るので毎回聴いていてとても気持ちが良いです。スカイは見せ場そんなに多くないですけど、ソフィの父親代わりになろうとしている部分もあるのでやっぱり安心感であったり頼りがいがあるとなおよくて、そういう意味でも上手に歌える人って凄く安心感があるんですよね(笑)竹内くんはスカイを演じて長いのもあって、立ち居振る舞いも凄く自然だし、お芝居も凄く自然で魅力的だなと再認識しました。

また、2幕のお芝居も京都に来てからはちょっと辛辣な言い方になっていましたけど、父親代わりとして厳しさも込めてちゃんと自分の気持ちを伝えてソフィと真っ直ぐに向き合っているのがとても良かったです。愛のある厳しさなので、聞いていて全然嫌な気がしないのも好きでした。ちゃんとソフィのことを考えて叱ってくれているので、多分将来とても良いパパになると思います。

そして竹内くんスカイの場合、ラストのI Have A Dreamでソフィとドナが離れるときに、ドナの手がソフィから離れるのと同時にソフィの手を取ってくれるのが凄く好きなポイントです。いよいよドナの元を離れるソフィの寂しさを埋めるように、ドナから手綱を渡されたかのように、間髪入れずにソフィの手を握ってくれるのがめちゃくちゃ信頼できて好きなんです。そういうさりげない優しさとか愛情が竹内くんスカイからは感じられて、いつも幸せな気持ちになっていました。

ただただやかましいだけじゃなくて、スカイとしてとことんソフィのことを考えながらお芝居してくれる竹内くんスカイが改めて大好きだなぁ…と感じられた観劇ができました。多分竹内くんも抜けちゃうんじゃないかな…と思うので、しっかり見納めできて良かったです。短い期間ではありましたが、京都マンマに来てくれてありがとうございました!

>>次のページからはみなぺレポです!

4

コメント

タイトルとURLをコピーしました